自意識朦朧

Simple Lifeを妄想するライフログ

MENU

【断捨離】今日捨てたモノ【スニーカー】


f:id:baku305:20170104213942j:image

H&Mのスニーカー

昨年購入したH&Mのグレースニーカー。

無難でどんな服にも合わせることができるので超使い込んでいたのですが、3000円という安さゆえなのか、思いのほか早くガタがきました。

汚れや見た目の破損はそれほどではないのですが、ソールの接着面が少しづつ剥がれてきてしまい防水性が皆無となってます。

わずかな小雨でも靴の中は大洪水になります。

お安めの靴はこういった耐久性に差が出てくるのだと実感…

スニーカーは他にコンバースのオールスターを愛用しているので当面は、こちらを履きつぶすまで活用すると思います。

因みにオールスターはハイカットですが、靴ひもをゴムに変えたので、驚くほど使い勝手がよくなりました。

 

takabow.hateblo.jp

 

 

 

【ミニマリスト】書き味で決めました『コピック マルチライナー』

f:id:baku305:20170112115545j:image

コピック マルチライナー

常用のペンを決め兼ねており物色中です。たくさんのペンは持ち歩きたくないので「これは!」という1本を求めていますが、これがどうにも難しい…

今の使いたいペンの条件はこんな感じ

  1. 安価
  2. できるだけ定番の商品(すぐに手に入る)
  3. 胸ポケット収めても邪魔にならない
  4. 取り出してワンアクションで書き始められる

これまで試してみたペンはみな一長一短でなかなかしっくりくるものが見つかりませんでした。

▼4色ボールペン

メリット

  • だいたいノック式なので取り出してすぐ使える
  • 色による書き分けが可能
  • ゲルインクやフリクションなど性能の伸びしろがまだある

デメリット

  • 使うのがだいたいどれかの色に偏る
  • 全体的にフォルムが太い

▼万年筆

 メリット:

  • 上質な書き味
  • インクの伸びが良いので手が疲れない
  • 大人の満足感

デメリット:

  • メンテナンスが面倒
  • 単価が高いのでなくすと凹む

▼鉛筆

メリット:

  • 線の強弱が付けられ文字やイラストにも最適
  • 少年時代を思い出す
  • 安価

 デメリット:

  • 芯の消耗で線の太さが大きく変わる
  • 消しゴム、鉛筆けずりやナイフの携帯が必要
  • 衝撃に弱い

▼シャーペン

 メリット:

  • スマートでお手軽
  • 安価なものからハイスペックまでバリエーションが多い

デメリット:

  • 衝撃で中の芯が粉々になってる時がある…
  • オフィシャルな書類には使えない

胸ポケットに収めたいので、最悪落としても大丈夫なよう安価かつ細身で邪魔にならないものがいいんですが、万年筆の心地よい書き味も惜しい。
とっさに取り出して書き始められるノック式のボールペンも魅力ですが、イラストやラフデザインも起こすので、鉛筆やシャーペンの「消せる」というアドバンテージも大きい… と悶々としている状態です。

 

今年の目標に合わせて選びました

今年はイラストを勉強したいと思っています。

そこで当面の常用ペンは機能もそれに特化してコピック のマルチライナーにしてみました。

コピックはプロの漫画家さんやイラストレーターさんも愛用しているドローイングペンです。
耐水性の顔料インクなので色乗りがしっかりしていて、書き味も滑らか。
後から水彩絵具で色つけもできるのでイラスト書きにピッタリです。

実用重視な細身のシンプルなデザインの上、細さが1mmの太めから0.03mmという極細までバリエーションがあるので、持ち味そのままに自分のタッチに合わせて選べるのがいいですね。

ボクは字を小さめに書いてしまうので細めの0.1mmがお気に入りです。

細いペンは細くなるほど線がかすれやすいのですがコピックはそんなことは一切なく、どこまでも滑らかな書き味です。

f:id:baku305:20170112115614j:image

ゲルインクボールペンのように滑らかさを謳っているペンとも違い、書き味に表情をつけることができるように感じます。

多分ペン先がボールペンと違い、程よい弾力を持っているので線にわずかに強弱が表現できるんだと思います。

メリット:

  • 滑らかな書き味
  • シンプルなデザイン
  • 細さのバリエーションが豊富(特に極細が秀逸)
  • 安価(200円)

デメリット:

  • キャップ取り外し式なので取り出してすぐに使えない
  • インク乾き予防のためキャップがかたい

今んトコ、デメリットよりも目的にあったメリットが大きいので、気に入ってます。

ガンガン使い倒して、イラストを上達させたいです。

 

【断捨離】今日捨てたモノ【懐中電灯】

f:id:baku305:20170104214110j:image

ダイソーのLEDライト

家に1~2台は用意しておきたい懐中電灯。スマホでも代用できますが非常時はバッテリーを温存しておきたいので、このアイテムに関しては別に持っておいたほうがいいです… といいつつ、使用機会が極端に少ないので100均のLEDライトで済ませていました。小型で取り回しが良く、単4電池使用で安い。

もうこれで十分と思ってましたが…甘かった。

先日久々に引っ張り出して使ってみたところ見事に点かない…もううんともすんとも…

どうも100均に売られている安価なLEDは、LED自体やコンデンサーが不安定なものが多く基本的に寿命が短いそう。まあそうでしょうな… 

非常時に使い物にならなくちゃ意味がないので、使用頻度が低くても、緊急のアイテムはそれなりのモノを用意するべきですね。

 

 

【断捨離】今日捨てたモノ【ICレコーダー】


f:id:baku305:20170104214150j:image

もらったICレコーダー

知人より不要とのことでもらったICレコーダー。もらった瞬間に「あっボクもこれ不要だな」と思ってました(汗)

まあ、思ったならもらうなという話ですが、本人もまだ使えるのに捨てることができず、それならば誰かにあげてしまおうという気持ちがありあり(´・ω・`)

気持ちはとってもわかります^^; ボクもそうだったので…

というわけで断捨離を経てそういうステージから解脱したボクは有無を言わさずゴミ箱へイン!(病)

アイテム的にはかなり用途が限られる上、完全にスマホで代用できてしまうので今回は致し方ないかと…

 

 

【シンプルライフ】年末年始の時間ドロボー『TV』はリアルタイムで楽しむ

f:id:baku305:20150701233553j:plain

自堕落の極み…それが許されるお正月

子供が生まれてからの年末年始は実家に帰省し、人としての全ての制約を解除、暴飲暴食からの惰眠というフォーリング・ダウンな生活を送ります( ・ิω・ิ)

…でその寝てない時は何してるかっちゅうとTV観まくってるんですね。

普段時間ドロボーと言いながら避けているんですが、家族みんなが揃っているお正月は特番をダラダラ観ながらバカ笑いするのが、この上なく幸せです。

ただ一点、今年から始めたことがあります。

それは『録画』はしないこと。

 

正月特番は『旬』を楽しむもの

正月特番は面白そうな番組が目白押しなので重複することもしばしば。でも録画はせずリアルタイムで観ることにしました。

季節の番組はその時期に観てこそ、情緒を感じることができ、楽しめるんだと思います。

録画してしまうと、それを観るときには世間が通常運転に入った時期になることもしばしばありました。そんな状態で視聴すると、今の自分の状況とTVの中のテンションがズレてなんだか気持が乗らないんですよね。

正月番組は特にそうですが、時期をすぎるととたんに魅力が半減します。

 

視聴することへの『義務感』

何よりも録画すると「観なくちゃ」という義務感が生まれ、その義務感から時間を浪費してしまいます。我が家のHDDには去年始めの番組がまだ未視聴で残ってます…

「観たいけど時間が…」と思ってしまうのであれば潔く削除してしまいましょう。

義務感で観る番組ほど気持の入らないものはありません。

 

TVからの脱却よりも付き合い方を変えよう

小さな子どもがいるため、まだTVを手放すことはできませんが、家族団欒に一役買っていることも事実。

コミュニケーションの一つとして上手に付き合って行きたいですね。

 

パナソニック 500GB 2チューナー ブルーレイレコーダー 4Kアップコンバート対応 DIGA DMR-BRW510

パナソニック 500GB 2チューナー ブルーレイレコーダー 4Kアップコンバート対応 DIGA DMR-BRW510