自意識朦朧

Simple Lifeを妄想するライフログ

MENU

子育てリモートワーカーのセブンルール

毎日血反吐を吐いている子育てリモートワーカーのみなさんにぼくのセブンルールをご紹介。

早起きは早ければ早いほどいい

家事、子育て、仕事。この全てを効率よく回そうとすると、ぶっちゃけ集中できる時間は朝しかない。

リモートワーカーは時間があると思われるが、こと子育てが加わると逆に集中時間が激減する。

すべての家事が終わり、子どもが寝静まった深夜に時間を確保するパターンもあるが、朝のバタバタとした準備がより悲惨になるのでおすすめしない。

早起きが難しい?大丈夫。年を取れば自然と朝早く目覚める。そんなもんである。

食事は家族と同じタイミングで

家族顔を合わせて食事する。これはリモートワーカーの特典である。

たまに「子どもとの食事は食べた気がしない」といって、子どもを送り出してからゆっくり一人で食事する人がいるが、なにをいう。

子どもなんて放っておいても親と食事しなくなるのだ。

いましかできないことを、しっかりと享受するべきである。

仕事は決まった場所で

リモートワークの唯一の問題は家庭と仕事場の境目があいまいなこと。

1ルームであろうが自分の部屋がなかろうが固定化した仕事スペースは確保するべし。

数千円のデスクと椅子でいい。ちゃんと区切られた『仕事場』をつくること。

家族共有のダイニングテーブルなどはおすすめしない。

「仕事を家庭に持ち込まない」

通勤時代と同じルールを守ろう。

家事と運動は同一線上にある

子育ては思い通りに時間が使えない。

そのためジムやジョギングなど決まった時間の習慣が定着しずらい。

運動と生活は同一線上にあると考える。ただの家事も筋肉の張りを意識するだけでフィットネスとなる。

「動く」=「運動」である

「動ける服」ただそれだけあればよい

デスクワークと家事、静と動が目まぐるしく入れ替わる毎日。

仕事着とは異なる『戦闘服』が必要。

どのような動きにも追随し、汚れにも強い。

ジャージをオススメする。

リフレッシュは手・足・顔を洗う

不用意な外出や気軽に人と会うこともまならない昨今。

もっともお手軽なリフレッシュ方法は『洗う』である。

手・足・顔を水でバシャバシャ洗う。3秒チャージ。

夏は冷水でcoolに、冬は足湯などバリエーションも豊富。

監視されないリモート環境、いっそのこと風呂に入るなんてのもありである。

子どもの活動時間に合わせて生活する

小学生の子ども帰宅する15時ころから、ほぼ集中することが難しくなる。

よってこれをデッドラインとし、家事や子供との対話に集中する。

タイムカード上はまだ勤務中であるが、その分早朝に作業を進めているので相殺と考えている。

オンラインミーティングや対話の多い職場は難しいかもしれないが、その日の一番重い業務を早朝にもってくるだけで案外ちゃんと仕事は達成するものである。

就寝時間を子どもにあわせると、早起きも辛くない。

翌朝また早朝から活動できる。魚河岸の生活サイクルに近い働き方。

 

まとめ

  1. 早起きは早ければ早いほどいい
  2. 食事は家族と同じタイミングで
  3. 仕事は決まった場所で
  4. 家事と運動は同一線上にある
  5. 「動ける服」ただそれだけあればよい
  6. リフレッシュは手・足・顔を洗う
  7. 子どもの活動時間に合わせて生活する