自意識朦朧

Simple Lifeを妄想するライフログ

MENU

【地道にやるっきゃない】文章がうまくなる方法をネットでかき集めてみた

日本語に不自由してます(汗)

このブログも2年以上続けているのにいっこうに文章力が上がった気がしませんonz

責任者出てこい。責任者は誰か。

まあ元々自分の発言を広めたいという意識も低く、ライフログ的な位置づけで淡々と続けていたんで、いいっちゃあいいんですが、どうせやるならもうちょっと伝わる文章を面白おかしく綴りたいなとも思ってる自分がいまして…

かといって専門書を読んで勉強するほどの甲斐性もないわけで、文章を手っ取り早く上達させるポイントとなるところを集めてみました。

 

 

 

文章をうまくするポイント

短く言い切る

だらだらと接続詞で繋げない。ひとつひとつ言い切る。コレめっちゃやっちゃう…

結論を最初に書く

最初に何を言いたいのかをわかるようにする。

余計なつなぎ語を削る

「そして」「だから」的なつなぎ語は意味が通るがないほうがスッキリする。

文章が通るならできるだけ無駄なものをなくしたほうが良い。

漢字は少なく

漢字と仮名は3対7くらいがちょうどいい。

具体的なエピソードを書く

読んだ人が脳内再生できるくらい細かな描写を書く。どうしてその結論に至ったかを字数が許す限り書く。ここが話を面白くするポイント。

しゃべるように書く

自分の考えを素直に相手に語りかけるように吐き出す。

ひらがな・カタカナ・漢字を変換する

漢字をあえてひらがなに、ひらがなをあえてカタカナに、雰囲気を変えることで全体のリズムを作る。

同じ言葉を繰り返さない

これよくやる(汗) 語尾に同じ言葉を続けると単調な印象に。

「~である。~である。」「~です。~です。」

視点を自分ではなく相手に

誰に向けて書いているのかをしっかり考えて。

専門用語や仲間内でしか伝わらない言葉を使ってない?

声に出して読む

リズムやちゃんと伝わる文章なのかがわかる。

背伸びせず、自分の言葉で

無理やり気取った表現を使うと逆に味付の濃い邪魔な表現になりがち。

文章とは相手に伝えることが最優先なんだから何を伝えるのかを明確にして自分の言葉で書こう。

 

まとめ

どれも知っとるわい! って言われそうな基本的なことですが、ボクはできてなかったです…

書いた記事を添削するほど前のめりのテンションではないですが、これらのポイントを頭の片隅の置いて地道にやっていきます。

Don't Give Up
Slow Slow / Day by Day