自意識朦朧

Simple Lifeを妄想するライフログ

MENU

【シンプルライフ】子どもに自転車の乗り方は教えない【育児】

f:id:baku305:20170912193404p:plain

避けては通れない子どもの自転車特訓

上の子はもう6歳。これくらいになると自転車にコマなしでブイブイ乗れる子が大量発生します。

我が家も休みの日はせっせと公園に自転車の練習にいくのですが、親にとっては嬉しくもあり辛い時間でもあります。

真夏の日陰のない砂利の公園で延々と中腰ダッシュでいったりきたり…(部活かな?)

いっこうに乗れず、べそをかきだす子どもにイライラ… しまいには語気を荒げてる自分に気づき凹む…

まあよく見る光景です。

我が家も最初はそんな感じで日が暮れる頃には疲労困憊でした…(部活かな??)

 

ただ練習期間の後半、何となく乗れだした時、ふと気づきました。

「ぁこれ、そこまで悩まんでええわ」と。

我が家の自転車特訓は結局こうなりました。

 

 

 

何もしなくてよろしい

自転車がなぜ倒れずに走るのかというと「重心の分配」やら「キャスター角」「ジャイロ効果」とか何やら科学的にあるらしいですが、普段そんなこと考えて乗ってないですよね。

自分が子供のときの練習でも、親からなんやかんやギャーギャー言われた記憶がありますが何言われてたかなんてさっぱり覚えてません( ゚д゚)

乗れるようになった理由はただ一つ。

慣れた」だけ。

そう。別に手取り足取り教える必要はないです。

乗せておけば、個人差はあれどいつの間にか乗ってます。

親はただ見てるだけで大丈夫。

子どもの乗りたいという気持ちだけで十分乗れます。

 

大事なのは信頼関係

だからといって放っとけってわけじゃないです。

ただじっと見守ってあげてください。

親が付いているのがわかっているだけで、子どもは安心します。親に見せてやろうと頑張ります。

ちょっとでもできたら必要以上にテンション上げて褒めてやってください。

時間はかかります。

でも自分なりのやり方を見つけさせてあげてください。

 

「おいそこの父!スマホ見てんじゃない!
写真も動画もいらない。インスタ映とか知らない。」

 

一人の人間が一歩階段を登る姿をちゃーんと見届けましょう。

それだけで子は前に進めます。

※うちの場合