自意識朦朧

Simple Lifeを妄想するライフログ

MENU

【自転車盗難】ショック!!…と思ったら以外にも…【強制断捨離?】

f:id:baku305:20161027233708j:plain

はい。やられました…

愛車のロードバイクが盗難に会いましたよ…onz

まあ、知り合いのロードバイク乗りで被害に会われた方もいたのですが、まさか自分の番が回ってくるとは…

会社が入っているビルの通路においていたのですが、帰ろうとすると…ない。ない。
ポツネンと切断されたワイヤーロックだけが残されていました。

キレイに切断されていたので、あらかじめ道具を常備しているその手の方たちかなと。

もう「ギャッ~~~!!!!」と動揺しまくると思っていたんですが思いのほか、冷静な自分がいまして…

「そうか… 盗られたか…」と達観してしまったんですね。

本当に必要なモノだったのかと客観視できた

なんでこんなにショックが軽いのかちょっと考えてみました。

1.被害額が少なかった

本格的にロードバイクに乗っている方のマシンは諸々合わせて数十万円にもなると思います。

幸いボクは本格的な趣味になるのかわからなかったので、ロードバイク自体は初心者向けの一番下のグレードを中古で手に入れました。そのため、のたうち回るほどの被害額ではありません。

そんな中古バイクをさらに使い倒しているので、どこに売り飛ばしても値段がつきそうにないんですが…

そんなわけで、バイク本体よりもライトや炭酸ボンベなどのアクセサリーの方が惜しかったです…

2.本格的な趣味じゃなかった

約2年程、主に通勤で使っていましたが、本格的にロングライドをしたのは数えるほどでした。

どうも趣味として続けていくほどにはハマっていなかったようです。

逆に「せっかく買ったのだから乗らないと!」という義務感の方が強かったようにも思います。

正直ちょっとホッとした気持ちもどこかにありました。

このままロードバイクを続けるかどうか迷っていたのに目の前のモノに囚われていたんでしょうね。

3.モノにとらわれないメンタルができていた

盗られたのは自分の不注意もあるので反省してますし、盗った人間を決して許しはしないのですが、ミニマリストやシンプルライフという概念に出会ってから「モノはいつか壊れる。目の前からなくなる」というメンタルが芽生えていて、そこまで執着しなくなっていました。

だから急に目の前からなくなっても、納得できたんだと思います。

 

どれだけ気をつけていても、モノは盗まれたり、壊れたりします。

そうなった時は、そのモノとはここでお別れになる運命だったんだなと思ってます。
手から強制的に離れたことで、改めて本当に必要なものだったのか問い直してみることができました。これはありがたいことです。(あっ盗んだやつは許しませんけどね)

手放せば入ってくる

禅に関係する書物で見ました。

何かを手放せば、それに変わる何かが入ってくる。そうして循環するものだそうです。

ボクは悪いことがあると、それと同じだけ良いことが帰ってくると信じています。

今回もどこかで何かいいことが待っているんだと楽しみにしています♪

 

Panasonic(パナソニック) U型ロック [ブラック] シリコンカバー Wディンプルキー SAJ080B

Panasonic(パナソニック) U型ロック [ブラック] シリコンカバー Wディンプルキー SAJ080B

 

 

【ミニマリスト】安くていいものを探す旅

お気に入りアイテムと永く付き合うことだけがミニマリストじゃない

一口にミニマリストといってもいろんなスタイルがあります。

質のいいものを永く使うスタイルもそう。

ボクも一時期マネをしてみて、一般的に質が良いといわれているものを買い求めたりしてみました。でも、なんかしっくりこない(´・ω・`)

どうも飽きてしまうようで… 使っている内にだんだん自分には合っていないのではと思ってきちゃいました。

モノは変わらないけど、人は変わる

モノはメンテンナンスし続ければポテンシャルはそれほど大きく変わりません。ただ人は違います。人は変わります。

年を取れば好みが変わる。

流行でも変わる。

ライフスタイルも変わる。

同じものを10年大事に持ち続ける自信がありません。そして、10年愛せるアイテムにはそうそう出会えません。

5万円の靴を10年履き続けるより、1万5千円の靴を2年毎に履き替えるスタイルの方が合っているようです。

安いから取り替えることができる、でもいいモノ。

そんなアイテムを探す旅。

失敗も多いですが、そんな出会いを求める毎日がワクワクします。

 

takabow.hateblo.jp

takabow.hateblo.jp

takabow.hateblo.jp

 

【ワークアウト】自転車の廃棄チューブでワークアウト【気分はロッキー】


f:id:baku305:20160427010016j:image

パンクしたチューブの有効活用

ロードバイク乗りですが、よくパンクします(泣)
パンクしたタイヤはその場で100均のパンク修理キットで直して乗っているのですが、数回パンクすると流石にチューブ自体が限界に…
でももったいないんですよね。小さな穴が開いただけのチューブ。
ミニマリストとしては潔く捨てるべきなんでしょうが、その前にボクのマクガイバリズムが疼きます。

takabow.hateblo.jp

 …で、何かに使えないかなと思いついたのが、これです。

サクライ(SAKURAI) プロマーク トレーニングチューブ レベル5 立花龍司監修 TPT0060

サクライ(SAKURAI) プロマーク トレーニングチューブ レベル5 立花龍司監修 TPT0060

 

 強度も長さも程よい感じ♪

見よ!この泥臭さ

作り方は簡単。空気を注入する金具部分をカットして雑く結ぶだけ。

f:id:baku305:20160427010030j:image

もうどうしようもないくらい自転車チューブそのままですが、このハングリー精神を体現したかのような泥臭い感じ。ロッキーを想像してテンション上がります。

もちろんちゃんとしたジムでトレーナーの指導のもとにトレーニングする方が安全面でも確実なので自己責任でお願いしますm(_ _)m

意外に効果的なチューブトレーニング

チューブトレーニングはマシーンのように一定方向に力が入らないので、動きを保持するために他の筋肉も一緒に使います。そのため、一部位だけを鍛えるのではなく、自然な状態での筋肉群を鍛えることができるようです。

実際にやってみると、専用のチューブよりも固く伸びもしなやかではないので、かなり力を使います。

この荒々しさも自転車チューブの魅力かな(使用は自己責任でm(_ _)m)

モノの第二の人生を考えるのも楽しい♪

パンクチューブは自転車に乗っている限り増え続けるので、他の活用方法も考えていこうと思います。

まだまだ「もったいない精神」が旺盛でミニマリストとは程遠いボクですが、モノの別の使い途を考えるのは楽しいです。

自分なりのミニマリスト像を作っていきたいですね。

 


チェストプレス/大胸筋/チューブトレーニング

 

長友佑都 体幹×チューブトレーニング

長友佑都 体幹×チューブトレーニング

 

 

【貯蓄】小遣いは使う前に貯める【目指せ夢の国】

f:id:baku305:20090726225012j:plain

なけなしのお小遣いを貯金してますよ\(^o^)/

いきなりぶっちゃけると私のお小遣いは月三万円です∠( ゚д゚)/

毎月5の付く日(5日、15日、25日)に奥さんから1万円支給されます。

一気に3万円もらうと月後半が厳しくなる可能性があるので、月全体のお金の割り振りを平均化しようという奥さんが考えだした方法です。すげぇわ嫁…

15日ごとに1万円の予算なので使い方をちゃんと考えるようになりました。実際無駄使いがかなり減ってます。

その中でもなるべくちょっとづつ貯金(へそくり)をしていたのですが、余った分を貯金(へそくり)にまわしていたので毎月の貯金額はバラバラ。

ちょっと使いすぎた月は貯金0ということもありました。

そこでよく聞く方法ですが、お小遣いをもらったら先に一部を貯金。
残りでやりくりする方法に変えてみました。

要はある分だけでがんばる!

貯金額は毎回3000円、月9000円の貯金します。

毎月2万円ちょいでの生活は余裕ではないですが、少なければ少ないほどしっかりと計算して次の小遣い日まで耐え忍べます。

お小遣いもらってた中学時代のようですな。

こういうやりくりって子供時代にはできてましたよね。大人になるとなんで我慢できんのかなぁ…

貯めたお金で千葉県の夢の国に行くのが目標です( ・ิω・ิ)

 

 

 

【断捨離】今日捨てたモノ【大型ダブルクリップ】


f:id:baku305:20161012071835j:image

大型ダブルクリップ

デスクの引き出しにデンっとあった大型クリップ。

異様な存在感のため、逆にあることすら忘れてました…
最近ほとんどの書類がデータ化されてきて紙の資料はかなり減ったので、こういった文房具の出番も激減しています。

巨大すぎて「握力鍛える道具かな?」と思えるこのクリップも、お役御免とさせてもらいました。

 

日本クリノス ダブルクリップ 小 19mm 10個入x10パック WCL-3-10

日本クリノス ダブルクリップ 小 19mm 10個入x10パック WCL-3-10