自意識朦朧

Simple Lifeを妄想するライフログ

MENU

【今日やめたコト】デジタルガジェットを持ち歩く

f:id:baku305:20200602104025p:plain

ステイホームでスマホ依存

最近ふと気がつくとスマホを握っている。家の中でも外でも。

ステイホーム期間で最も自分の身に近かったのがこのスマホだったね。家族よりも長く接していたかもしれん…

家中どこにいてもスマホの画面を見てて、子どもたちもそのスマホの画面を覗きに来る。

悪いときはスマホ画面を見ながら子どもと話してたり…

こんなときふと思うんです。

『子どもは親の思う通りには育たない。親のように育つ』

大反省…

 

ということでデジタルガジェットに関してルールを作った。

 

1)家の中ではガジェットを持ち歩かない

家の中でもポケットにスマホ入れっぱなしだったのね。

リビングもトイレも寝室も。ひどいときは風呂にもw

仕事の連絡は入るし、Youtubeを見ながら移動したりと、とにかく行動の区切りがない

だから家の中では何も持ち歩かないようにする

 

2)家の中でガジェットの置き場所を決める

常に持ち歩いていたのはどこかにおいて忘れてしまうから。

だから置き場所を固定した。

スマホは仕事部屋の所定の位置で充電状態。ここから動かさない。

タブレットは家族で動画やお絵かきをするのでリビング。

寝室にはガジェットを何も持ち込まない。

 

1週間やってみて…

どこで何ができるかを区切っているのでスマホ依存は減りつつある。

そして副産物として集中力が上がった…気がする…たぶん。

「この場所ではこれしかできない」という環境なんで仕事に疲れたらゾンビのように徘徊してリビングでゴロゴロするって感じだけどね。

メリハリがつくって意味ではとても良いと思う。

やれるコトを減らして情報を制限したことで、目の前のコトだけ見えるようになった感じね。

 

あと思いつきをメモするため、A4コピー用紙を折りたたんだものとペンを持ち歩くようにした。調べ物もすぐに調べるんじゃなくていったん紙に書き出して後でまとめて調べるようにすることで、どうでもよい調べ物を除外できて時間使いの効率があがった

いつでもどこでも情報にアクセスできるってのは便利だけど好ましいコトではないんだね。

 

仕事部屋にスマホを置いて目覚ましのアラームを設定することで、朝は部屋までいってアラームを止める必要がある。よって二度寝がなくなった

 

デジタルガジェットを制限するだけで生活はかなり変わることを実感。

おすすめ♪

 

ちなみにスマホ依存を絶ちつつ集中力を上げる方法はメンタリストDaiGo氏から学んだよ。


集中できる部屋の作り方〜大掃除ついでに最高の環境を作る

 

集中力を上げる方法はこの本が参考になるよ

でも買わなくてもサラタメさんの動画だったら10分で概要がわかるよ(ΦωΦ)


【10分で解説】自分を操る超集中力 by DaiGo(ダイゴ)さん【集中力はつくれる。才能ではない】